5/15(土)デザインフェスタvol.31 1日目
04:00 起床。
05:10 出発。
夫運転のバイクに乗り、いざ、東京ビッグサイトへ。
05:40 到着。会場入り。
本来、出展者は6時にならないと会場に入れないのですが
今回マスターは『早朝搬入』という手段をとっており、
既に軽トラにて大物は会場に運んであったようでした。

[
大きい画像を見る]
↑最初はこんな感じだったのですよ~。
( °∀°)マスターの「つなぎ」姿にきゅんとした人、数人w

[
大きい画像を見る]
↑他のブースもほら、この通りがら~んと。

↑まずは壁を組み立てます。
この時点では、マスターと、うちの夫・Nのりさんと、私しかいませんでした。
組み立て作業は、やはり力仕事。
前回同様、夫には色々手伝ってもらいました。
夫も、こういう作業が大得意なので喜んでやってくれました

壁ができたら、緑色の棚→BOXの順に取り付けていきます。

7時を過ぎたくらいから、続々と作家さんが会場入り。
お互いの作品の納品書チェックをし
BOXにそれぞれ作品を並べたり
飾りとして置いておく植物を設置したり
『LUPOPO』を作るためにみんなで作業しました。
今回は、前回よりも8名多く、23名の作家さんが揃いました。
そのせいもあり、若干作品のディスプレイに時間がかかってしまい…
少しだけ、11時のオープンに間に合わず…


↑準備完了!で、ブースの前に集結する作家さんたち。
それでも何とか、11:10頃にはお客様を迎え入れることができました!

オープン直後、お客様が来て下さいました!!
で!ですよ。
羊毛ウゲロたんのBOXは、
↓こんな感じ

(※のこのこさん!写真提供ありがとうございました!)
だったんですが…
羊毛ウゲロくま、1日目の分は、10分で完売してしまいました。
5点しかなかったものですから…
たくさん用意できなくて申し訳なく思っております…
私はBOXを2個と、上の空いている部分におかせてもらっており
羊毛以外には、ポストカードとレターセット、額入りイラストを
置いてました。
ブース内の写真は、一瞬空いた時に夫が撮影してくれていました。
↓コレです。

[
大きい画像を見る]
実は、前回よりもパワーアップしているのです!!
作家さんが増え、BOXの数も増えてますし
上部に流木を使い、電球を取り付ける事で
BOX内の商品が明るく照らされました!!
右側面は、素敵にリニューアルされていて
観葉植物や、素敵な雑貨で飾られているんですよ!!
(その様子はまた後ほど)
レポその2へ続く…


↑ランキングサイトです
いつも応援クリックありがとうございます!

↑まじで貯まりますよコレ( ・∀・)ザ!小遣い稼ぎ。

[0回]
PR