8/8(土)
夫・
Nのりさんと一緒に、バイクでお出かけしてきました。
今回は、
箱根ガラスの森美術館です。

所々に、クリスタルガラスを使ったオブジェとかがあって
まぶしかったです(☆∀☆)めちゃくちゃキレイ!!

[
大きい画像]

↑針金とクリスタルガラスのビーズだけで作られてました。
とりあえず、朝から何も食べてなかったので
レストランに入りましたよ( ・∀・)

ここのクロワッサンは、
とにかく美味しい…
匂いが美味しい…

↑そしてビールグラスが可愛かったです( *´∀`*)

↑新じゃがいものジェノベーゼ
美味しかったです( *´∀`*)
お腹がいっぱいになったところで
美術品を見て回りました。
11/3までは
「-ルネサンスからバロック-
黄金時代のヴェネチアン・グラス展」を開催中。
箱根ガラスの森美術館のコレクションから厳選した、黄金時代のヴェネチアングラスの名品50余点を展示し、往時のヴェネチア貴族の華やかな世界へと誘います。
↑サイトから、超コピペ。

↑これお気に入りです。
「レースグラス 鷲爪脚ゴブレット」(17世紀)
乳白ガラスが織り交ざったもの!!ガラスに白い線を塗ったわけじゃないんですよ!!!
そして鷲の脚は剥製。すごすぎ。


↑これもレースグラス。(17世紀)
樽形酒器ですって。可愛い( *´∀`*)
すっかりレースグラスのトリコイデス。
× トリコイデス→黒カビの名前
○ 虜です
もやしもんWikiでどうぞ>>
こちら
↑これ!1世紀に作られたものですって!!
1世紀ですよ!!!2000年前ですよ!!!
…ん?
ルネサンス(14~16世紀)からバロック(16~18世紀)のはずなのに
なぜ1世紀の物が…?(・_ .)
まぁいっか。

↑こんなランプもありました( *´∀`*)
超欲しい( *´∀`*)
あああ( *´∀`*)
ガラスっていいなぁ( *´∀`*)
ベネチアンに興味を持ちました。
てな具合で堪能してきました。
体験工房で「サンドブラスト」に挑戦してきましたしね!
めちゃくちゃ楽しかったです。
サンドブラストについてはまた次回。

↑ミルフィオリ フォトフレーム
Made in Italy MAR社製
買ってもらいました( *´∀`*)素敵な夫に感謝。
[0回]
PR